妊娠しているかどうが自分で調べたいけど、どの妊娠検査薬を使ったら良いか迷う人も多いでしょう。
薬局で相談するのも気が引ける・・・なんて人のために、おすすめの妊娠検査薬を○つ、ご紹介します!
1. ドゥーテスト(ロート製薬)
出典 妊娠検査薬 ドゥーテスト
URL:http://jp.rohto.com/ 参照
尿をかける部分が大きくなっていて尿をかける時間も短いので、とても使いやすいと人気の妊娠検査薬です。判定方法が箱だけでなく、妊娠検査薬のスティックにも書かれているので、初めて使う人は助かりますね。
値段 544円/1回、754円/2回
妊娠判定ができる時期 生理予定日の約1週間後から
尿をかける時間/尿を浸す時間 3秒/5秒
判定時間 約1分
2. P-チェック・S(ミズホメディー)
出典 妊娠検査薬 p-チェック
URL:http://www.mizuho-m.co.jp/
検査時に便利なロングタイプで、ピンク色のスティックが可愛い妊娠検査薬です。判定窓が四角で、終了窓が丸になっているので、結果に迷うことがないのもわかりやすいのが特徴です。陽性の場合ピンクの判定線がくっきりでますよ。ボディのピンク色で、気分もあがりますね。1回当たりの値段が一番安いため、値段を抑えたい人におすすめの妊娠検査薬です。
値段 420円/1回、580円/2回
妊娠判定ができる時期 生理予定日の約1週間後から
尿をかける時間/尿を浸す時間 5秒以上/10秒
判定時間 1~3分
3. クリアブルー(オムロンヘルスケア)
妊娠検査薬 クリアブルー
出典元:URL http://www.healthcare.omron.co.jp/
50ヵ国以上で販売している、世界No.1シェアの人気がある妊娠検査薬です。判定時間が1分と早く、青いラインが出たら陽性となります。また、hCGの量が少なくても判定可能なので、フライング検査でうっすら陽性になったという口コミもあります。ただ、妊娠検査薬の判定可能時期は原則生理予定日の1週間後からですので、怪しい場合はじっくり時期を待って再度妊娠検査薬を試すといいですよ。
値段 463円/1回、661円/2回
妊娠判定ができる時期 生理予定日の約1週間後から
尿をかける時間/尿を浸す時間 5秒/20秒
判定時間 1分
4. チェックワン(アラクス)
妊娠検査薬 チェックワン
出典元:URL:http://www.arax.co.jp/checkone/
ほとんどの妊娠検査薬が10分程度放置したままにしておくと、判定結果が消えたり、無効になったりしてしまう中、判定結果が残ることで人気の妊娠検査薬です。帰宅後の旦那さんにも判定結果をみせることができるので、喜びを分かち合えますね。
値段 510円/1回、697円/2回
妊娠判定ができる時期 生理予定日の約1週間後から
尿をかける時間/尿を浸す時間 3秒/5秒
判定時間 約1分
5. チェックワン ファスト(アラクス)
出典元:https://www.arax.co.jp/seihin/iyaku.html
チェックワンファスト(Check One FAST) 生理予定当日から検査可能!
他の検査薬と比べて、早く検査をすることができるのがチェックワンファストです。生理予定日当日から使用できるので、早く妊娠しているかどうかを判断したい人におすすめです。ただし、薬局でしか購入できないので、使用したいときには、近隣の薬局で確認してください。
値段 1500円/2回(メーカー希望小売価格)
妊娠判定ができる時期 生理予定日当日から
尿をかける時間/尿を浸す時間 3秒/5秒
判定時間 1分
6. デジタル P-チェック(ミズホメディー)
出典 妊娠検査薬 デジタルp-チェック
URL:http://www.mizuho-m.co.jp/
デジタル判定でわかりやすいですが、1回当たりの価格が高く、妊娠判定可能日も通常通りの生理予定日1週間後からの商品です。
初めて使う人におすすめの妊娠検査薬です。
値段 987円/1回
妊娠判定ができる時期 生理予定日の約1週間後から
尿をかける時間/尿を浸す時間 5秒/5秒
判定時間 3分
産婦人科を受診しましょう!